• トップ
  • ニュース一覧
  • 【横浜/新体制】〝優勝″の言葉が聞かれなかったのは「チーム編成はまだ完了していない」(長谷川社長)から

【横浜/新体制】〝優勝″の言葉が聞かれなかったのは「チーム編成はまだ完了していない」(長谷川社長)から

カテゴリ:Jリーグ

藤井雅彦

2016年01月23日

開幕までに新たな助っ人獲得に乗り出す模様。

前列左からパク・ジョンス、新井一耀、富樫敬真、高橋拓也。後列左から和田昌士、前田直輝、金井貢史、遠藤渓太。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

今季の新ユニホームも発表。アウェーユニホーム(一番右)は、今まで使用したことのないボールドピンクというビビッドな色を使用。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 1月23日、横浜が日産スタジアムで今季の新体制発表会を行なった。昨年まではクラブハウスを構える、みなとみらい地区で開催されていたが、今年から新たに本拠地となった新横浜地区でのお披露目となった。
 
 会場には2,036人の観客が集まり、新加入選手がフォトセッションのために登場するとスタンドから大歓声が沸き上がった。
 
 当日は1月1日付けで就任した長谷川亨新社長の所信表明も実施された。長谷川社長は「サッカーはプロでなくとも、社長業はプロ中のプロと自負している。組織と経営を強くするために、なにをすれば良いかには精通している」と語気を強める。日産自動車の海外部門を転戦してきた経験を活かし、クラブ経営の安定を図ると同時に、チームとしても結果を追求する覚悟だ。
 
 また、長谷川社長はトップチームの編成についても言及している。チームは1月11日に始動しているが、「今シーズンのチーム編成はまだ完了していない。ここ半月から1か月くらいの間に全体像が見えてくると思っている」と、今後も補強を行なう考えを示した。
 
 2月27日のJリーグ開幕まで、まだ時間は残されている。昨季のチームトップスコアラー(8得点)のアデミウソンが退団した穴を埋めるべく、外国籍選手を中心に獲得に乗り出す模様だ。
 
 会全体を通して今季の目標に『優勝』という力強い言葉が聞かれなかったのは、補強が終わっていないためだろう。現時点では「絶えず優勝争いに名前の挙がる3位以内のポジションを目指す」(長谷川社長)という控えめな言葉にとどまった。
 
 エリク・モンバエルツ体制2年目は継続と進化、そして結果が求められる。本拠地移転元年にチームが足踏みするわけにはいかない。
 
 当日は新横浜のある港北区、港北区連合町内会との『ホームタウン活動の協力に関する基本協定』を締結したことも発表され、ピッチ内外でさらなるバックアップが期待できそうだ。
 
 チームは1月25日から沖縄で1次キャンプを実施し、開幕に向けて歩を進めていく。
 
取材・文:藤井雅彦(ジャーナリスト)
 

新体制当日には、日産スタジアムの最寄駅であるJR横浜線小机駅にて、発車メロディがサポーターズソングに変更となる記念セレモニーを実施。チームからは中町(写真)が出席した。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【関連記事】
【2016年新体制まとめ】J1・J2全40クラブの新体制会見をチェック!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【日本 3-0 イラン|採点&寸評】先制弾の豊川と2ゴールの中島は出色の出来。一方、守備陣は櫛引の好セーブに救われた印象も
【横浜】マリノスタウン移転の真相|「6億円」からの解放と日本一の環境を失うリスク
【2015総括】横浜編|戦術が浸透し切れず、“奇跡”は起きなかった
【横浜】ハリルジャパンも見習うべき? 俊輔が実践・提唱する「引いた相手の崩し方」
【横浜】訪れたチャンスに一発回答。大学生FW富樫が決めた決勝弾を多角的に考察

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画
    2月6日発売
    世界10か国の識者投票で決定!
    ウイングRANKING 2025
    伝説の名手たちも
    ランク化&フォーカス
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ