連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】理詰めの広島が見せつけた完成度の違い|ゼロックス杯

カテゴリ:Jリーグ

熊崎敬

2016年02月21日

ミキッチがボールを持つと約束事にしたがって。

G大阪に対して完成度の違いを見せつけた広島。このキミッチ(右)を軸に右サイドからの連動した仕掛けが光った。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 微妙な判定によるPKを得たとはいえ、スーパーカップは広島の完勝に近い内容だった。
 
 昨季のチャンピオンシップでも感じられたことだが、広島とG大阪とではチームの完成度に明らかな差がある。明確なビジョンを共有しながらゲームを進めている広島に対して、G大阪は突出した個人技に頼っているということだ。
 
 広島の攻撃は右のミキッチ、左の柏という両翼が鍵を握る。
 
 仕掛けのほとんどは両翼から。それはボール保持者が大きな視野を確保した上で攻撃を仕掛けられるからであり、ボールを失ったときに一気に本丸を突かれることがないからだ。
 
 この試合では右のミキッチが躍動した。
 
 ミキッチがタッチライン際でボールを持つと、仲間たちが約束事にしたがって動き出す。
 
 例えばミキッチが中央にカットインすると、インサイドの茶島が斜め外に動き出して縦パスを引き出し、最終ラインの裏を突く。
 
 ミキッチと茶島のコンビネーションに3バックの塩谷が絡み、数的優位を創り出すオプションもある。佐藤の先制弾を引き出したのも塩谷のクロスだった。
 
 前述したように、広島の攻撃は両翼がどれだけ機能するかにかかっている。3バックとボランチによるパス回しは、このふたりに有利な状況を創り出すことが狙いであり、その工夫や配慮が折々に見て取れる。
 
 3バックの中央を担う千葉は横パスをつなぐと見せかけ、敵を横にずらしておいて、一気に茶島に鋭い縦パスをつけていた。こうなると右サイドの好位置で、茶島とミキッチが2対1を仕掛けることができる。
 
 またボランチの青山が微妙に溜めを作ってから、ミキッチにパスを出すというシーンも見られた。これは敵を少しでも引きつけることで、ミキッチに時間と空間の余裕を与えるためだ。
 
 安全第一を徹底する広島の試合運びにはときに物足りなさを覚えるが、非常に理に適っていて、詰め将棋を冷静に解いていく面白さがある。
 
 広島に比べると、G大阪は何を狙いにしてゲームをしているのかが見えてこない。プレーが場当たり的で、どのようにゴールを攻略しようとしているのかが伝わってこないのだ。
 
 パトリックとアデミウソンというリーグ屈指のブラジル人コンビは不発に終わり、ゴールを決めた宇佐美もアンサンブルの中では輝かなかった。
 
 新スタジアム元年、アデミウソン、藤本を補強したことでG大阪はリーグ屈指の陣容になった。だが、この潤沢な駒を長谷川監督が使いこなすことができなければ、覇権奪還は絵に描いた餅に終わるだろう。
 
取材・文:熊崎敬
【関連記事】
【広島】新戦力をテストしつつ、今季初のタイトルも獲得。森保一監督は「(今年も)成長しながら結果を出す」
【広島】塩谷-寿人のホットラインは練習でも至難の業だった!? 「一発で決めるのはさすが!」
【広島】丹羽の「ニア来るかな」の声にも惑わず。「寿人らしいゴール」の舞台裏
【G大阪】新戦力が機能せずも… 長谷川監督は「倉田を使えば上手くいくのは分かっていたこと」
【ゼロックス杯|採点&寸評】広島3-1G大阪|"らしいゴール"で先制点! チームを乗せた佐藤をMOMに

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ