プラン通りに試合を進めていただけに、「あれはPK。結果的に僕のせいです」と悔やむ。
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1–1 日本/10月11日/ドッグランズスタジアム
歓喜のち失望――。開始早々の5分、本田からのスルーパスにトップスピードで抜け出した原口が、GKのタイミングを外す左足の技ありのシュートを突き刺し、日本に待望の先制ゴールをもたらした。
オーストラリアが4-4-2のダイヤモンド型で臨んできたが、その後も「スカウティングどおり。すべて本当にプラン通り、ノーミスでできていました」と、日本のペースで試合を進められたと言う。
このまま逃げ切れば、原口がこの日の最大の殊勲者になるはず、だった。それだけに「あのシーンは悔やまれます」と振り返ったのが、50分過ぎのPKを与えてしまったシーンだ。
その判定について、彼は次のように振り返った。
「あれはPKだと思います。『危ない』と思って戻ったんですけど、結果的に僕のせいです。なんとかして止めるしかなかった」
彼はそのように自らのファールを認め、責任を痛感していた。特にショルダーチャージについては十分注意していただけに、悔やまれたそうだ。
「今日のジャッジは、平行で横から当たっていくとファウルを取られることが多かったんです。だからこそ、なおさら気を付けなければならなかった……。(PKの判定に関しては)あのシーンはPKでした。ただ、他のところでは、平等に当たっていって弾き飛ばしていた。それを取られると苦しいとは思いました」
原口は6月のキリンカップのブルガリア戦でも、ペナルティエリア内で相手を倒してPKを奪われていた。攻撃面での貢献度がアップする一方、守備機会が増えるビッグマッチでのゴール前のリスク管理は今後の課題になってきそうだ。
【オーストラリア 1-1 日本|PHOTOギャラリー】原口の3戦連発弾で先制するもPKで悔しい引き分け…
歓喜のち失望――。開始早々の5分、本田からのスルーパスにトップスピードで抜け出した原口が、GKのタイミングを外す左足の技ありのシュートを突き刺し、日本に待望の先制ゴールをもたらした。
オーストラリアが4-4-2のダイヤモンド型で臨んできたが、その後も「スカウティングどおり。すべて本当にプラン通り、ノーミスでできていました」と、日本のペースで試合を進められたと言う。
このまま逃げ切れば、原口がこの日の最大の殊勲者になるはず、だった。それだけに「あのシーンは悔やまれます」と振り返ったのが、50分過ぎのPKを与えてしまったシーンだ。
その判定について、彼は次のように振り返った。
「あれはPKだと思います。『危ない』と思って戻ったんですけど、結果的に僕のせいです。なんとかして止めるしかなかった」
彼はそのように自らのファールを認め、責任を痛感していた。特にショルダーチャージについては十分注意していただけに、悔やまれたそうだ。
「今日のジャッジは、平行で横から当たっていくとファウルを取られることが多かったんです。だからこそ、なおさら気を付けなければならなかった……。(PKの判定に関しては)あのシーンはPKでした。ただ、他のところでは、平等に当たっていって弾き飛ばしていた。それを取られると苦しいとは思いました」
原口は6月のキリンカップのブルガリア戦でも、ペナルティエリア内で相手を倒してPKを奪われていた。攻撃面での貢献度がアップする一方、守備機会が増えるビッグマッチでのゴール前のリスク管理は今後の課題になってきそうだ。
【オーストラリア 1-1 日本|PHOTOギャラリー】原口の3戦連発弾で先制するもPKで悔しい引き分け…