トランプの勝利を決定付けた地に、“怒れるメキシカン”が乗り込む!

カテゴリ:国際大会

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年11月09日

トランプの勝利直後のアメリカ対メキシコ戦は激戦必至

トランプに中傷され続けてきたメキシコだけに、今回のアメリカ戦には並々ならぬ決意で臨むはず。ライバル同士の一戦は、いつも以上に盛り上がりそうだ。(C)Getty Images

画像を見る

 現在、ロシア・ワールドカップ出場を目指した戦いが世界各国で行なわれているが、にわかに注目を集めそうなのが、11月11日(現地時間)に開催される北中米カリブ海地区最終予選、アメリカ対メキシコの一戦だ。
 
 この地区最大のライバル同士が、最終予選の初戦でいきなりぶつかるというだけではない。11月9日のアメリカ大統領選で、ドナルド・トランプが勝利した直後の一戦ということで、いつも以上に両雄のバトルはヒートアップしそうなのだ。
 
 トランプと言えば、その出馬会見で、「アメリカとメキシコの国境に壁を築いて、その費用をメキシコに出させる」と発言して波紋を呼んだことで有名だ。
 
 トランプは、メキシコからの移民が麻薬や犯罪を持ち込んでおり、メキシコ人をレイプ犯だと決めつけるなど、メキシコ人やメキシコ系アメリカ人を中傷し続けていた。
 
 こうした発言の数々に、メキシコ国民が憤っていないはずがない。
 
 実際、トランプを模した張りぼて人形がいま、メキシコでバカ売れだという。もちろんそれは、棒で叩き割ったり、火をつけて燃やしたりするためだ。
 
 試合会場が、オハイオ州の州都コロンバスのコロンバス・クルー・スタジアムというのも、なにやら因縁めいている。
 オハイオは「全米の縮図」と呼ばれる州で、今回の大統領選においても最大の激戦州とされていた。1964年以降、この地を制した候補がいずれも大統領となってきたが、トランプも例外ではなかった。
 
 トランプの勝利を決定付けた地に、トランプから中傷を浴び続けてきた“怒れるメキシカン”が乗り込む――。
 
 ピッチの内外に、不穏な空気が漂いそうだ。
 
 
【関連記事】
【南米クラシコ展望】最高の状態で臨むブラジルか? メッシ復帰で巻き返しを期すアルゼンチンか?
メッシ、「黄金の左足」のタトゥーを一新!
【セルジオ越後】井手口、小林、久保らはサウジ戦では起用しないはず。“マスコミ対策”のメンバー選考と感じるよ
銀河系の呪い? 日本と戦うオマーン代表を率いるのは、解任続きの元レアル・マドリー監督
【日本代表】「監督には本来、呼ばれる立場ではないと言われている」。それでも川島が必要な理由

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版!
    4月17日発売
    プレミアリーグ50年史
    キック&ラッシュの時代から
    世界の頂点へと到達!
    “英国式”の伝統と栄光に浸る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ