• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】欧州移籍が噂される柴崎だけど、インパクトを放ったのは“あの時だけ”だ

【セルジオ越後】欧州移籍が噂される柴崎だけど、インパクトを放ったのは“あの時だけ”だ

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2017年01月26日

選手の獲得は、楽天で手軽に買い物するようにはいかないね。

例年になく移籍が活発化している印象だけど、国内で選手を入れ替えているだけで、リーグ自体がレベルアップしているかは疑問(写真は横浜から磐田に移籍した中村)。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2017シーズンのJリーグの日程が発表されたね。
 
 今季は2年ぶりに1シーズン制に戻る。ただ、今年はどうしてもロシア・ワールドカップ行きを賭けたアジア最終予選のほうが注目されそうだし、さらに、アントラーズが昨年のクラブワールドカップで準優勝したことで、ファンやサポーターの目は国外に向けられ、ACLでJクラブがどこまで勝ち進めるかに、興味がいきそうな気がするよ。
 
 Jリーグとしては、賞金が増えることが話題となり、各クラブが優勝を目指してチームの強化に力を入れて、例年になく、移籍市場は活発な印象を受ける。
 
 とはいえ、かつてのように世界のスター選手が来日するわけじゃない。マリノスの俊輔がジュビロに、フロンターレの大久保がFC東京に移籍したように、国内の中で選手を入れ替えているだけ。リーグ自体が総合的にレベルアップしているとは思えない。
 
 ヴィッセルが元ドイツ代表のポドルスキの獲得に動いているようだけど、ニュースが流れてから、だいぶ経つよね。これについては、実際に移籍が決まってからでないと、話にならない。
 
 ヴィッセルをスポンサードしている会社は、バルサとパートナーシップ契約を締結するぐらいだから、ポドルスキ以上の選手に狙いをつけてほしいね。まあ、選手の獲得は、楽天で手軽に買い物するようにはいかないというわけだ。
 
 外国人選手に関しては、今季からは国籍に関係なく、登録できる人数が5人まで拡大されることになった。でも、試合にエントリーできるのは3人まで。これにプラス、アジア枠か提携国枠でひとり登録できるとはいえ、大きな変化は感じられない。むしろ、余計な経費がかかるんじゃないかと心配になるよ。
 
 なぜ、そこまで3人にこだわるのか。日本人選手を大事にしているのかもしれないけど、どこかアマチュアリズムから抜け出せていない感じがするよ。
 
【関連記事】
前半でまさかの4失点… 金崎が奮闘見せるも鹿島がバンコク・Uに敗れる
【神戸】ポドルスキだけじゃない!J1優勝候補の一角に推せる3つの理由
ポドルスキが「行きたいと思っている」と神戸行きを公言! 6億で移籍決定か?
【東京V】ヴェルディイズムを受け継ぐ正統派イケメン、井上潮音の異才「ここにいちゃダメなんです」
【鳥栖】横浜時代とは明らかに違う雰囲気 小野裕二が豊田、鎌田らと強力ユニット結成へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版!
    4月17日発売
    プレミアリーグ50年史
    キック&ラッシュの時代から
    世界の頂点へと到達!
    “英国式”の伝統と栄光に浸る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ