【J1採点&寸評】浦和×鹿島|金崎の勝負強さが光る。しかしMOMはいぶし銀の…

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2017年05月04日

浦和――西を関根のサイドに配置される『浦和対策』に苦しむ。

【警告】浦和=青木(57分)、宇賀神(77分)、興梠(80分) 鹿島=小笠原(75分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】レオ・シルバ(鹿島)

画像を見る

[J1リーグ10節]浦和レッズ 0-1 鹿島アントラーズ/5月4日/埼玉スタジアム
 
【浦和 0-1 鹿島PHOTO】金崎の一撃で浦和を下す!浦和は2連敗を喫す…

【チーム採点・寸評】
浦和 5
 柏木、遠藤と攻守の要を同時に欠いた影響は大きかった。西を関根のサイドに配置される『浦和対策』に苦しみ、WBからの仕掛けが限られた。前半は青木のヘッド、森脇のミドルなどチャンスはあったが、攻撃の形を作れず。
 
 後半途中からスペースができ始めたあと、R・シルバと興梠が徐々に噛み合い出したが、決定的なチャンスをほとんど作れなかった。前掛かりになる戦術では、決して足が速いとはいえないDF陣のカウンター対策が課題として浮き彫りになった。

【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 5.5
開始2分に足を傷めたことが影響したのか、フィードミスで流れを悪くしたあと先制点を与えた。金崎のシュートがDFに当たる不運な形だったが……。
 
DF 
46 森脇良太 4.5
マークに付いていた金崎に二度振り切られてシュートを決められた。駆け引きで相手に上回られた。終盤にイラついて反撃ムードに水を差した。
 
4 那須大亮 5.5
ボールを奪いに行ったところでかわされ先制点に関与。前を向いた守備は強いが、後方への対応に苦労。 強烈なミドルを放って、士気を高めた。

5 槙野智章 5.5
ボールを持ち運ぶオーバーラップが効果的だった。75 分のシュートはポストに弾かれる。守備面では 金崎との1対1では仕事をさせなかったが、終盤はやや集中を欠いた。逆サイドに金崎が流れていったあとのチーム内の意思統一を図りたかった。

MF
24 関根貴大 5
浦和対策で対面に配置された西をなかなか抜け切れず。L・シルバ、土居のいるサイド攻撃に、守備に回る時間も長かった。
 
16 青木拓矢 5(61分 OUT)
金崎にボールを奪われシュートまで持ち込まれるなど、流れに乗り切れずにいた時間帯に失点を食らった。
 
22 阿部勇樹 5.5
後半の危ない場面では、身を挺してインターセプトで防ぐ。青木と同じように後方支援に回り、何度か前線には顔を出したものの攻撃に厚みを加えられなかった。 
 
【関連記事】
【浦和×鹿島│乱闘寸前】森脇の小笠原への「口、臭いぞ!」発言が騒動の発端?
【徳島】ボールボーイへの乱暴行為とサポーター“酒”かけ事件で揺れるなか練習再開。主将の岩尾が一夜経っての気持ちを語る
「浦和vs.日本代表」で鈴木啓太の引退試合を7月17日に開催
“天才”が“天才”を語る。久保建英と小野伸二は互いのプレーをどう評価したのか
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
決勝弾の金崎が殊勝なひと言。「全員で点を決められた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場が本格稼働!
    4月3日発売
    2025 SUMMER TRANSFER
    夏の強化戦略
    メガ14クラブの事情通が
    重要案件を整理&詳報!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ