ドイツ発祥の新スポーツ「へディス」、全日本選手権を開催!

カテゴリ:特集

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年06月25日

優勝者は日本代表として世界大会へ

体験イベントには鈴木大輔がゲストで登場した。

画像を見る

 6月22日、ドイツ発祥の新スポーツ「へディス」の日本初となる公式大会「第一回全日本へディス選手権」の開催が江戸川区で発表され、スペイン2部タラゴナに所属するDF鈴木大輔がゲストとして登場した。
 
 へディスとは、2006年にドイツの大学生だった、レオ・ウェグナーが発案した新スポーツで、卓球台をはさみ、直径16センチの専用ゴムボールをヘディングだけで打ち合う、いわば“ヘディング卓球”だ。ルールは基本的に卓球と同じで、全身を使ってボールを打ち返すダイナミックな競技性が受け、現在競技人口は、ヨーロッパを中心に全世界10か国、8万人がプレーしており、人気上昇中の新スポーツとなっている。
 
 ゲストとして登場した鈴木は、「エクササイズとしても使えると思いますし、サッカーに興味があるないに関わらず、子供たちから大人まで幅広い層の人が楽しめるスポーツだと感じました」と同スポーツへの期待を語り、「自分はヘディングを得意としている選手なので、やってみたくなりました」と心惹かれている様子だった。
 
 今年は、7月から関東、関西、東海、九州で予選会が行なわれ、各地区から勝ち上がった計10名が8月20日(日)、東京スポーツ・レクリエーション専門学校(江戸川区西葛西)で開催される決勝大会に出場する。また、同大会の優勝者は、今年の冬にドイツで開催されるトーナメントに、日本代表として出場する資格が与えられ、さらに2018年度からは、世界最大の公式大会「へディス ワールドチャンピオンシップ」に、本大会の優勝者を日本代表として派遣することが決まっている。
 
 日本での競技人口があまり多くはないため、日本代表になれるチャンスは大いにありそうだ。この夏、新感覚スポーツ「へディス」で、世界を目指してみてはいかがだろうか。
 
公式ウェブサイト
http://headis.jp/
 
公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/HeadisSports
 
 
【関連記事】
鎌田&長谷部のフランクフルト、7月1日始動!6日から米国合宿。2次合宿は…
【総体・出場校一覧】最後の1枠が埋まり、男女全71代表校が出揃う! あなたの出身県はどこが?
18歳新星の移籍金はどこまで上がる?「ポグバ超え」はもはやファンタジーじゃない!
浪速の至宝、堂安律はオランダで活躍できるのか? 気になる現地での評判は?
柴崎岳は及第点の採点「6」。地元メディアが「ガクだからこそ生まれたゴールだ」と評価

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場が本格稼働!
    4月3日発売
    2025 SUMMER TRANSFER
    夏の強化戦略
    メガ14クラブの事情通が
    重要案件を整理&詳報!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ