長友佑都にイングランドからオファーか! しかし所属カテゴリーは…

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年07月03日

英2部クラブの誘いに長友はうなずくか?

プライベートでは平愛梨夫人と挙式も行なって順風満帆の長友。はたして自身の選手キャリアではいかなる答えを出すのだろうか? (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間7月2日、インテルに所属する日本代表SBの長友佑都の去就に関して、英国から興味深い情報が伝わってきた。イギリス・メディア『HITCスポーツ』によれば、チャンピオンシップ(英2部)のQPRが獲得に乗り出しているという。
 
 インテルとは2019年6月までの契約を結んでいる長友だが、ミスが多く精彩を欠く試合が多かった昨シーズンを精査したクラブは売却対象と見なしていると言われており、イタリアの移籍専門サイト『トゥットメルカート』は、「(残留は)難しく、ほぼありえない」と構想外であることを示唆していた。
 
 そんな長友については、現地時間6月23日にイタリア紙『コリエレ・デッロ・スポルト』が、インテルがサンプドリアのスロバキア代表DFのミラン・シュクリニアル獲得のために「1000万ユーロ(約12億円)+クリスティアン・アンサルディと長友をレンタルでオファーしている」と具体的なプランまでも明かしていた。
 
 さらに6月28日には、ブンデスリーガのレバークーゼンから「正式オファーが届いた」とも報道された長友。そんな日本代表の動向についてHITCスポーツは、QPRが獲得を打診しているとしたうえで、「代表クラスのサイドバックを補填することはクラブにとってメリットでしかなく、QPRファンの間で大きな話題となる」と綴った。
 
 また、イタリア・メディア『フットボール・イタリア』も、長友が「来夏のロシア・ワールドカップ出場を目指す長友はより多くのプレーを望んでいる」としてQPR移籍の可能性を伝えた。その一方で同メディアは英国内の強力なライバルが、「手薄なSBの補填を目論むプレミアリーグのエバートンになる」とした。
 
 QPRは2014-15シーズンにプレミアリーグから降格。以来、2シーズンに渡って2部で12位(15-16)、18位(16-17)と低迷している。再び1部へのステップアップを期する新シーズンに向けては、名うて指揮官イアン・ホロウェイの指導の下、DFではすでに左SBのジェイク・ビッドウェルを獲得する動きを見せている。
 
 QPRは昇格という大目標を抱える向上心を抱えたクラブという見方ができる一方で、2部の下位に落ちた古豪という見方もできる。はたして、長友は上記の2つの観点と1部リーグクラブからの誘いを吟味した時、そのオファーにいかなる決断を下すのか? 今後の動向に注目したい。
 
【関連記事】
長友佑都の義弟が都議選で初当選! アモーレ平愛梨は「我が家一同、感謝」と歓喜!
「メッシと話すのも恥ずかしくて…」ネイマールがバルサ移籍当時を回顧
「太りすぎ」と批判のルーニーがダイエット開始! 去就不透明も復活を期す
「世界のCB トップ10」を投票選出! 1位はS・ラモス? ボヌッチ? ピケ?
マンCに「補強禁止処分」の可能性…サンチェスの獲得を急ぐか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 恒例企画!
    2月10日発売
    2025シーズン
    Jリーグ開幕ガイド
    開幕戦の見どころチェック
    順位予想&インタビューも満載
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画
    2月6日発売
    世界10か国の識者投票で決定!
    ウイングRANKING 2025
    伝説の名手たちも
    ランク化&フォーカス
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ