30年前に選手権を沸かせた男――三渡洲アデミールの新たな挑戦

カテゴリ:Jリーグ

粕川哲男

2017年07月21日

93年から日本人として活躍するつもりだったが「すべてがパーになった」。

Jリーグの黎明期に活躍した三渡洲氏が、当時の状況と現在について語ってくれた。写真:粕川哲男

画像を見る

 30年前の冬、その左足で日本中を熱狂させた男がいる。
 
 地球の裏側、ブラジルからサッカー留学生として日本にやって来たカーリーヘアの少年。黄色と黒の縦縞のユニホームをまとい、初出場の東海大一を高校日本一に導いたレフティ。古くからのファンは三渡洲アデミールという名前よりも、帰化前のアデミール・サントス、もしくは美しさを意味する愛称「ベレーザ」のほうがしっくりくるだろう。
 
 まだプロリーグが誕生していなかった当時の日本で、サッカーファンの大きな楽しみは高校選手権だった。1987年1月8日、第65回全国高校サッカー選手権大会・決勝。“聖地”国立競技場には5万人の大観衆が詰め掛けた。
 
 本人が「命を懸けた」と振り返る一戦で、左足から放たれたFK。国見が築いた6人の壁の外側を巻いて決まったバナナシュートは、語り継がれる選手権のハイライトだ。

第65回全国高校サッカー選手権大会・決勝。左足で放ったバナナシュートが壁の外側を巻いて決まった。

画像を見る

 同大会で得点王にも輝いたアデミール・サントスは、ブラジルから一時帰国して決勝戦のゲスト解説を務めた親友のカズよりも、遥かに大きな注目と期待を集めるサッカー選手だった。
 
 しかし、英雄のその後は、あまり知られていない。
 
 ビザ取得の問題などで1学年下に入学していたため、3年生の時は年齢制限で高校の公式戦には出場できなかった。そのため、3年目は「学校半日。授業の後で電車に乗って磐田まで行き、ヤマハで練習」という生活を続けた。実力が認められて契約に至り、日本サッカーリーグでもプレーした。
 
 1992年、清水エスパルスへ移籍。1年後にジュビロ磐田と改称するヤマハに残るという選択肢もあったが、ブラジルに残してきた家族のためにも、早くプロになりたかった。
 
「杉山隆一さんに『なんで向こうに行くの? 残ってくれ』って説得されました。でも、清水にもお世話になった人がいたし、早くプロリーグでやりたかった。だから、Jリーグスタートの10チームに選ばれた清水で勝負すると決めたんです」
 
 夢にまで見たプロ生活は波乱の連続だった。創設間もない清水には、経験がなかった。1年目、翌年のJリーグ開幕を見据え、大榎克己とブラジルへ武者修行に出掛けた。凱旋帰国となるはずが、クラブの経験の薄さから外国人登録証明書を取り上げられてしまう。結果、6年間の日本居住期間が帳消しとなった。ヤマハ時代から帰化に向けて準備を進めてきて、93年から日本人として活躍するつもりだったのだが、「すべてがパーになった」。
【関連記事】
小野伸二が語る"クボ・タケフサ"の才能。「当時の僕と比べたら…」
小柳ルミ子がスゴい! 初解説で名言連発「サッカーはただクソ真面目なだけじゃダメ!」
【現役主審に問う|西村雄一×岩政大樹 #1】判定を間違えたら審判はどうする?「死ね」発言騒動がひとつの契機に
「なぜメキシコか? なぜパチューカか?」本田圭佑が決断の理由を明かす!
長谷部誠はなぜ「ブンデスリーガで10年」生き残れたのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    11月9日発売
    ルヴァンカップ制覇!!
    名古屋グランパス
    クラブ一丸で成し遂げた
    万感の王座への帰還
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画
    11月21日発売
    未知の発見も!
    世界100か国
    「天才」&「怪物」図鑑
    今後5~10年の主役たちを網羅
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ