【W杯欧州予選】残酷な結末…プレーオフに進出できないワースト2位はどこに?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月11日

プレーオフの組分け抽選は10月17日に実施

プレッシャーがかかるなか、格下ジブラルタルを相手にしっかり3ポイントを上積みしたギリシャ。「2位ランキング」の6位タイに浮上し、代わって最下位に落ちたのは……。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

 10月10日、ロシア・ワールドカップ欧州予選のグループリーグは全日程が終了。オランダの敗退が決まり、イタリア、クロアチア、そして10戦中9勝を挙げたスイスといった強豪がプレーオフに回る一方で、人口33万のアイスランドが初出場を決めるなど、やや波乱の幕切れとなった。


 そんななか、最後まで注目を集めたのが「ワースト2位」を巡る争いだ。例年であれば9グループの各2位のうち、「ベスト2位」がストレートイン、他の2位8チームがプレーオフに回るレギュレーションだが、今大会の開催国はロシア。通常より出場枠がひとつ少ないため、「ワースト2位」が敗退の憂き目を見るのだ。なお、今予選の組分け抽選の経緯により、最下位チームとの対戦成績は除外される。
 
 最終日を前に、候補はほぼ2チームに絞られていた。9日の月曜日、グループFの最終節で2位だったスコットランドが敵地でスロベニアと引き分けてしまい、代わって躍り出たのがスロバキア。土壇場でひっくり返し、勝点は18(実質12)で同じながら、得失点差でかわして2位の座を射止めた。
 
 しかし……それでも現実は厳しかった。翌10日にグループHのギリシャが格下ジブラルタルに4-0で圧勝。勝点を19(実質13)に伸ばし、スロバキアを抜き去ったのだ。
 
 なんとか2位に食い込みながら、予選敗退となってしまったスロバキア。わずか1ポイントの差で涙を呑んだ。
 
 9つの2位チームの勝点と最終順位は以下の通り。
 
1位:スイス 勝点21・得失点差12・総得点18
2位:イタリア 勝点17・得失点差4・総得点12
3位:デンマーク 勝点14・得失点差7・総得点13
4位:クロアチア 勝点14・得失点差4・総得点8
5位:スウェーデン 勝点13・得失点差9・総得点18
6位:北アイルランド 勝点13・得失点差4・総得点10
7位:ギリシャ 勝点13・得失点差4・総得点9
8位:アイルランド 勝点13・得失点差2・総得点7
9位:スロバキア 勝点12・得失点差5・総得点11

 プレーオフは第1レグが11月9~11日、第2レグが11月12~14日に開催され、組分け抽選は10月17日に実施される。なお、強豪同士の潰し合いを避けるため、FIFAランキング(10月16日発表分)の上位4チーム同士は対決しない決まりとなっている。
【関連記事】
劇的展開で大陸間プレーオフへ進んだ豪代表に現地メディアが熱狂! 「生き地獄のような経験」「夢は生き続ける」
【日本3-3ハイチ|採点&寸評】倉田や杉本あたりは及第点も、個人技に圧倒された守備陣は総じてマイナス評価に
【セルジオ越後】厳しい内容の2連戦。マッチメイクは「ミス」ではなかったね
尾を引くオレンジジュース事件…ガボン監督は「アフリカでは日常茶飯事だと聞いた」
「インテリスタのヌードモデル」がセクシーすぎる! 得点時の動画では…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場が本格稼働!
    4月3日発売
    2025 SUMMER TRANSFER
    夏の強化戦略
    メガ14クラブの事情通が
    重要案件を整理&詳報!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ