【天皇杯】ルヴァン杯ファイナリストのC大阪が6年ぶりに準決勝進出!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月25日

ヘディングシュート2発で大宮に快勝!

選手末のリーグ戦に続き、先発出場した山口蛍。中盤で試合を巧みにコントロールした。写真:川本 学

画像を見る

[天皇杯準々決勝]C大阪 2-0 大宮/10月25日/金鳥スタ
 
 リーグ戦の勢いそのままに、C大阪が6年ぶりのベスト4入りを果たした。
 
 25日に行なわれた天皇杯準々決勝。金鳥スタジアムでは、今週末のJ1リーグ31節でも対戦予定のC大阪と大宮が相まみえた。
 
 今回の準々決勝は4回戦までと同様にミッドウィークの試合。C大阪はリーグ戦でACL出場権を争っている真っ只中。ルヴァンカップでも決勝に進出しており、連戦続きで選手たちの疲労度も高い。一方の大宮もJ1残留を目指す戦いが続く。そのため、両チームはリーグ戦からメンバーを大幅に変更。C大阪は9名、対する大宮も11人全員を入れ替えて準々決勝に臨んだ。
 
 その中で試合の主導権を握ったのは大宮だった。ボランチの大山啓輔やサイドハーフの黒川淳史という下部組織出身の若手を中心に攻撃を展開。最前線の大前元気などもタイミングよく絡み、敵陣へと押し込んだ。
 
 しかし、先に試合を動かしたのはC大阪だった。23分、セカンドボールを拾った流れから、左サイドを駆け上がった田中裕介が右足でクロスを供給。このボールにニアで福満隆貴がテクニカルなヘディングシュートを放つと、これがネットに吸い込まれ均衡を破る。
 
 その後も大宮がボールを動かし、C大阪がショートカウンターやセットプレーで好機を創出。ただ、互いにゴールを奪うまでには至らず、前半は1-0で折り返す形となった。
 
 そして、迎えた後半。前半と同じような試合展開となる中、再びC大阪が一瞬の隙を突く。54分、右サイドを関口訓充が駆け上がると、左足で中央に折り返す。これに澤上竜二が頭で合わせて貴重な追加点を奪った。
 
 2点のリードを奪った桜軍団。その後は大宮がより一層、前に圧力を掛けてきたが、集中を切らさない。要所を締めて、相手の攻撃をことごとく跳ね返していく。87分には大前に強烈なFKを撃ち込まれたが、GK丹野研太がファインセーブで得点を許さない。

 結局、最後まで堅守を見せたC大阪が2-0で勝利。12月23日に行なわれる準決勝へと駒を進めた。一方の大宮は2年連続のベスト4入りとはならなかった。
【関連記事】
ミランの「アディダス時代」が20年で終焉! 新メーカーはどこ?
長友佑都に伊メディアから続々と賛辞!「スタンディングオベーションに値」「まるで別の選手」
【C大阪】戻ってきた本来の輝き。桜のコンダクター、清武弘嗣が完全復帰間近だ!
ドイツ移籍後初先発の関根「浦和から刺激をもらっている」
【G大阪】「大阪ダービー」で危険行為のガンバサポーターを入場禁止処分に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 恒例企画!
    2月10日発売
    2025シーズン
    Jリーグ開幕ガイド
    開幕戦の見どころチェック
    順位予想&インタビューも満載
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 冬の決定版!
    2月20日発売
    2024-2025シーズン確定版
    欧州クラブチーム
    冬の選手名鑑
    CLベスト16も完全網羅
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ