• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】岡山 0-1 名古屋|1点を巡る攻防でクオリティを発揮した青木亮太がMOM!

【J2採点&寸評】岡山 0-1 名古屋|1点を巡る攻防でクオリティを発揮した青木亮太がMOM!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月06日

岡山――プレーの精度に欠け、1点が遠く。

【警告】岡山=大竹(39分)、喜山(70分) 名古屋=シモビッチ(90分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】青木亮太(名古屋)

画像を見る

[J2リーグ40節]岡山 0-名古屋/11月5日/Cスタ
 
【チーム採点・寸評】
岡山 5
プレスの強度を保ち続けられず失点も、なんとか1失点差で試合終盤に持ち込んだ。しかし同点機を生かすことはできず。
 
【岡山|採点・寸評】
GK
22 一森 純 5.5
ミドルシュートは冷静にストップ。試合終盤はキックがブレたが、セービングは安定していた。
 
DF
19 片山瑛一 5
押谷とのバトルには負けてなかったが、対応は後手に回った。ロングスローは得点につながらず。
 
39 篠原弘次郎 5.5
勝気に相手に寄せゴール前で足を止めることなく対応して1失点に抑えたが、熱くなりすぎる点はマイナス。
 
14 喜山康平 5.5
もっと縦パスの精度を上げたいが、前へボールを運ぼうという意欲は見せた。守備では後追いになることも多かった。
 
MF
8 石毛秀樹 5
右ワイドでは守備の対応に不慣れなところを見せてしまったが、後半は中盤に戻って奮闘した。
 
5 渡邊一仁 5(HT OUT)
ボールロストが多くなって全体のゾーンを上げられなくなり、足に張りが出たため前半で交代。
 
27 塚川孝輝 5(84分OUT)
小林への疎かな対応が先制点につながる。敵陣でのプレッシャーは効果的でもあったが、プレーの連続性に欠けた。
 
17 パク・ヒョンジン 5
13試合ぶりに先発出場。精度の高い左足のキックを見せることはできす。直接FKもGKの正面を突いた。
【関連記事】
3位浮上の名古屋をリーダーとして支える背番号7。風間監督も「チームの目になってきた」と賞賛
J1自動昇格争いは熾烈!! 長崎が2位死守、名古屋も勝利で2差変わらず
東京Vはプレーオフに這い上がれるか… 痛恨の敗戦で中盤のキーマンが指摘した問題点
スリリングな90分再び! 風間八宏vs.曺貴裁はなぜ面白くなるのか?
電撃解任、主力流出、定まらぬ戦術… ビジョンなき群馬のJ2最下位が決まるまで

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 恒例企画!
    2月10日発売
    2025シーズン
    Jリーグ開幕ガイド
    開幕戦の見どころチェック
    順位予想&インタビューも満載
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画
    2月6日発売
    世界10か国の識者投票で決定!
    ウイングRANKING 2025
    伝説の名手たちも
    ランク化&フォーカス
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ