• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本に衝撃のジャッジ!ビデオ判定でPKを取られ、開始10分に失点。吉田が警告、ネイマールが先制点

日本に衝撃のジャッジ!ビデオ判定でPKを取られ、開始10分に失点。吉田が警告、ネイマールが先制点

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月10日

開始早々のセットプレーで…。

VAR判定でPKを献上。ネイマールに先制点を奪われた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[親善試合]日本×ブラジル/11月10日/リール(フランス)
 
 日本対ブラジルの親善試合が10日、リールのスタッド・ピエール・モーロワで現地時間13時(日本時間21時)にキックオフされた。
 
 衝撃の判定が起きたのは、開始直後の8分。日本はCKのピンチをしのいでスローインとなった場面だ。プレーが切れるとレフェリーが試合を止め、VAR(ビデオアシスタントレフェリー)を確認。約1分の判定の後にPKと判定された。CKの際に吉田麻也が相手を引っ張ったとしてイエローカードを受けたのだ。
 
 このPKをネイマールが決めてブラジルが先制。衝撃の判定によるPKで日本は1点のビハインドを背負った。

【日本代表PHOTO】前半だけで3失点...後半に槙野が1点を返すもブラジルに完敗

【欧州遠征PHOTO】日本対ブラジル戦に駆けつけた、熱いサポーターたちを激写!
【関連記事】
日本、世界ランク2位のブラジルに1-3で完敗… 世界最高峰との差を見せつけられる結果に
メッシが明かした将来の青写真。“理想の引退”は「バルサで」ではなく…
J1昇格まであと一歩! V・ファーレン社長に訊いた「オフの大補強はありますか?」
日本戦出場が有力! おさえておきたいブラジル代表15選手の一口メモ
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場が本格稼働!
    4月3日発売
    2025 SUMMER TRANSFER
    夏の強化戦略
    メガ14クラブの事情通が
    重要案件を整理&詳報!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ