• トップ
  • ニュース一覧
  • 「2点差が一番危ない」は日本だけ!勝負強さを鍛える”森山流”の練習法に岩政も感嘆|森山佳郎×岩政大樹#2

「2点差が一番危ない」は日本だけ!勝負強さを鍛える”森山流”の練習法に岩政も感嘆|森山佳郎×岩政大樹#2

カテゴリ:連載・コラム

岩政大樹

2018年03月06日

勝負にこだわらせるために毎日Vゴール!

森山監督が鍛え上げた広島ユースは、過去何度も日本一に輝いている。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 第2回は広島ユース時代の具体的なトレーニング方法や、その効果について踏み込んでいく。

―――◆―――◆―――◆―――

岩政大樹
 広島ユース時代のトレーニング方法で、特に気を使っていた部分はありましたか?
 
森山佳郎 勝負にこだわらせるために毎日、Vゴールみたいな練習をしていました。3-0でAチームが勝っていたら、Aチームは1点入れたら終わり。負けているBチームは4点取ったら逆転勝ち。
 
 Aチームがそのまま4点目を取って勝った時には、「なんで誰も流れを止められずに負けたんだ」とBチームが説教される。3-0から4点取られて逆転されたら、「相手は点を取りに来るんだから、失点しないようにしながらコントロールして隙を突けばいいだろう」とAチームが追及されるわけです。
 
 そうした練習の影響もあって、本番になると0-2で負けていても逆転するゲームが多かったし、最後の最後で粘り勝ちするゲームもたくさんありました。勝負やひとつの得点へのこだわりは、かなりあったんじゃないかと思います。
 
岩政 毎日、Vゴールは面白いですね。試合展開を読む力が付きそうです。
 
森山 高校や中学の練習を視察に行くと、紅白戦をしていても、どっちが勝っているか分からないような試合をしているところが多い。その点、広島の練習は、どちらが勝っているか分かるゲームをしていました。
 
岩政 普段の練習から、勝っている時と負けている時の判断をさせていたわけですね。
 
森山 そうです。勝利至上主義がダメだと言われるのは、勝つために手段を選ばないとか、選手の判断を奪うとか、そういうこと。でも、徹底的に目の前の相手に勝つとか、相手よりも切り替えを早くしたり、プレーの質を高めるとか、そういう部分で一人ひとりが最大限のチャレンジをしながら勝ちにこだわるのは、全然育成と矛盾していないんですよ。
 
岩政 私も去年から指導を始めて感じたんですが、「勝つために」という言い方をすると、気持ちだけ先行してしまう選手が多いんです。走るとか、局面で戦うことにばかり気が行ってしまって、冷静に展開を読めなくなってしまう。
【関連記事】
「クラブユースは上手いけど戦えない」を変えた広島ユースの育成法に迫る!|森山佳郎×岩政大樹#1
長友佑都がワールドクラスGKとの2ショット写真公開!「相変わらずストイックすぎ」
浦和新助っ人ナバウトの実力は? 現地誌は「彼より優れたオーストラリア人はいない」と絶賛!
"外"から見た鹿島の印象は?クラブの歴史を知り尽くしたOBが大いに語る!【石井正忠×岩政大樹#1】
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    11月9日発売
    ルヴァンカップ制覇!!
    名古屋グランパス
    クラブ一丸で成し遂げた
    万感の王座への帰還
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画
    11月21日発売
    未知の発見も!
    世界100か国
    「天才」&「怪物」図鑑
    今後5~10年の主役たちを網羅
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ