「考えつく限り最悪の悪夢」「私へのリスペクトなかった」ハリル前監督が反論会見

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月27日

努めて冷静な口調で3年間を振り返ったハリルホジッチ氏。

日本記者クラブで会見に臨んだハリルホジッチ氏。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表前監督のヴァイッド・ハリルホジッチ氏が4月27日、日本記者クラブで会見した。

 ハリルホジッチ氏は今月7日付けで日本代表監督を解任され、9日に日本サッカー協会の田嶋幸三会長によって発表されていた。その後、各国のメディアを通じてハリルホジッチ氏は日本サッカー協会の対応に対して不満などを述べていたが、同時に日本での会見実施を明言していた。

 会見に臨んだハリルホジッチ氏は、「やはりこの日本で3年間仕事をさせていただいたので、この地で話をしたいと思った」と日本での会見実施の意図を語り、さらに「(中略)私自身は日本に来たのは物見遊山で来たわけじゃない。もしかしたら、私の手で日本という国に何かをもたらせるのではないか、ということで来たんです」と、前代表監督としてのプライドを覗かせた。

 また「こんな形で、こんなふうに(日本を)去ることになるとは思わなかった。私自身が考えつく限りの最悪の悪夢。(中略)サポーターの方々に日本という国が素晴らしいヒーローで終わってほしかった」と、ワールドカップで指揮を執れなかった無念さをにじませた。

 さらに日本サッカー協会から解任の通告を受けた際の気持ちとして、「私に対して通告されたことには大変失望したが、私に対するリスペクトがなかったように思われた。私自身、3年間日本代表チームのためにいろんな仕事をしてきたが、しっかり誇りを持って仕事をしてきたと思っている」と語り、日本協会への不信感を隠さず、同時に自らの仕事を、プライドを持って遂行してきたことを強調していた。
【関連記事】
会見前夜。“頑固オヤジ”ハリル解任は妥当だったのか
【日本代表】西野新監督が就任会見で明かした「選手選考の基準」は?
号泣する通訳、サングラスをかけるハリル…「まだ終わっていない」と徹底抗戦の構え
西野ジャパンのメンバーは?指揮官の思考と過去の起用法から候補者を占う
【藤田俊哉の目】西野ジャパンの先発布陣を探る!! 鍵を握るのは長谷部、岡崎!“一発逆転”の条件は…
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場が本格稼働!
    4月3日発売
    2025 SUMMER TRANSFER
    夏の強化戦略
    メガ14クラブの事情通が
    重要案件を整理&詳報!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ