【J1採点&寸評】浦和 0-0 鳥栖|光ったのは鳥栖の懸命の守備。浦和攻撃陣は沈黙

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年05月13日

浦和――鳥栖の守備を崩せず

【警告】浦和=なし 鳥栖=原川(8分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】チョン・スンヒョン(鳥栖)

画像を見る

[J1リーグ14節]浦和0-0鳥栖/5月13日/埼玉
 
【チーム採点・寸評】
浦和 
鳥栖の懸命のディフェンスに苦しみ、スコアレスドロー。試合後にはサポーターからブーイングを受けた。
 
【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 6
鳥栖のシュートは2本。「GKとしての要求がなかった」とオリヴェイラ監督が語ったように、無風のまま90分間を終えた。
 
DF
6 遠藤 航 6
相手のカウンターに冷静に対応。さらに正確なフィードでチャンスを演出した。後半途中からはボランチとしてプレー。
 
2 マウリシオ 6
相手を押し込む展開のなか、柔軟に攻撃参加。守備でも対人の強さを活かしてピンチの芽を摘み取った。
 
5 槙野智章 6
リスクマネジメントを怠らず、味方のゴールを待った。後半はイバルボとの激しいバトルを展開。シュート0本に抑え込んだ。
 
MF
27 橋岡大樹 5.5
前半から相手の左サイドを崩しにかかり、クロスを供給。もっとも狙いは良かったが、決定機は作れなかった。
 
16 青木拓矢 5.572OUT
通常よりも高い位置を保ち、攻撃をサポート。ただしバイタルエリアでボールを持った際にもうひと工夫が欲しかった。
 
15 長澤和輝 6(59OUT
ダイナミックな動きで攻撃を活性化。何度も相手ペナルティエリアに侵入し、ラストパスを送った。悪くないパフォーマンスだった。

【浦和 0-0 鳥栖 PHOTO】鳥栖が浦和の猛攻を守り切り、雨中の対戦はスコアレスドローに終わる

【PHOTO】浦和レッズを応援する美女サポーターたち
【関連記事】
浦和の猛攻実らず…身体を張る鳥栖を崩せずに悔しいスコアレスドロー
不振の柏が指揮官交代‼ 下平隆宏監督が退任し、後任に加藤望ヘッドコーチが昇格
「まだまだ強くなる」 首位独走の広島に漂う自信の源は“つながり”にある
名波監督が敵将にアドバイス?「今の日本でトップ」と神戸の強力2トップを絶賛
【日本代表】「タフ」「連続、連動」西野監督が明かしたメンバー選考の“基準”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版!
    4月17日発売
    プレミアリーグ50年史
    キック&ラッシュの時代から
    世界の頂点へと到達!
    “英国式”の伝統と栄光に浸る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ