【岩政大樹】怯まず挑んだベルギー戦。「日本らしいサッカー」は輪郭を見せ始めた

カテゴリ:日本代表

岩政大樹

2018年07月03日

2-0からの逆転はやってはいけない試合の部類に入るが…

乾の思い切ったミドルがベルギーゴールに突き刺さって2-0。勝利に大きく近づいたが……・写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

画像を見る

 素晴らしい。素晴らしい戦いでした。ロシアでの日本代表の戦いぶりがそう感じさせたのは、選手たちが世界の強国相手にも怯むことなく、自分たちの持っているものをぶつけてくれたからでしょう。日本人である私たちの代表が、自分たちの持っているものを思い切りぶつければ、それこそが日本らしいサッカーになる。改めてそう感じました。
 
 ただ、冷静に捉えると、この結果をどう受け止めればいいのかまだ分からずにいます。素晴らしい戦いをしました。優勝候補を土俵際まで追い詰めました。しかし、「惜しかった」で終わってしまいました。2-0から逆転される、というのはサッカーではやってはいけない試合の部類に入ります。それも後半なかばからの逆転となると、そこに相当な力の差があると認めざるを得ません。かといって、今日の日本代表のどこに否定の言葉を書けるのか。頭がぐるぐる回って収まるところを見つけられません。
 
   ひとまず試合を振り返ってみましょう。
 
 立ち上がりから日本は積極的な入りを見せました。いつもより数メートル高めからプレスに行っているように見えたのは、チームとしての設定というより選手たちの意志の表れだったと思います。「俺たちは引き下がらない」そんな意志を感じました。
 
 何より自信を感じさせたのは、開始5分の間に、それぞれの選手がボールを持った時に見せた強気な姿勢です。世界有数の選手たちを目の前にしても怖気付く様子なく、相手を見て、判断をプレーの直前で変えていく姿に、「海外」「強国」に対するコンプレックスなど何一つ感じることのないステージに日本代表が踏み入れたことを感じさせました。
 
 対するベルギーは、守備の要コンパニを使ってきました。ワールドカップには怪我で出遅れていましたが、ここで主力に戻してきました。日本同様、現状のベストメンバーと言えました。
 
 コンパニが戻ってきたこともあり、ベルギーは日本のプレスに対し、落ち着いて、意図的に崩しにかかってきました。3バックが少し左サイドにスライドしたような形でビルドアップをし、右サイドバックがいない4バックのような立ち位置でパスを回していました。
 
 それにより、日本としては大迫選手と香川選手に加え、中盤から乾選手が一つ前に出てプレスをかけることで人数を合わせようという狙いがありましたが、乾選手の背後で、右ウイングバックのムニエ選手と右シャドーのメルテンス選手が、長友選手に対して数的優位を作ることでサイドを崩しにきました。さらに、そこに日本がボランチを使って数を合わせた場合には、長友選手が出てきた裏にルカク選手が流れて起点を作り、日本のプレスを無効化しようとしていました。
【関連記事】
【ベルギー戦|記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】「惜敗」はなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しないと
【松木安太郎】2点リードという未知の世界に、日本代表は冷静さを失った
「国民にこのゴールを捧げたい!」AT弾を決めたベルギー代表MFが日本撃破に歓喜【ロシアW杯】
金田喜稔がベルギー戦を斬る!「悔しいけど認めなければいけない。まだ足りない部分があることを」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    11月9日発売
    ルヴァンカップ制覇!!
    名古屋グランパス
    クラブ一丸で成し遂げた
    万感の王座への帰還
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画
    11月21日発売
    未知の発見も!
    世界100か国
    「天才」&「怪物」図鑑
    今後5~10年の主役たちを網羅
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ