• トップ
  • ニュース一覧
  • 翌朝まで明け暮れていた選手も…ドイツ、屈辱の早期敗退の原因はテレビゲームのやりすぎ?【ロシアW杯】

翌朝まで明け暮れていた選手も…ドイツ、屈辱の早期敗退の原因はテレビゲームのやりすぎ?【ロシアW杯】

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月08日

合宿所のネット回線を遮断する事態に。

本大会ではプレーに精彩を欠く選手が少なくなかったドイツ。その要因は、合宿所での生活にあったのかもしれない。 (C) Getty Images

画像を見る

 世界王者には、慢心があったのかもしれない。ドイツ紙『Bild』が、ロシア・ワールドカップで屈辱のグループリーグ敗退を余儀なくされたドイツ代表にまつわる衝撃的なエピソードを報じている。

 連覇を期待されてロシアW杯に臨んだドイツだったが、メキシコとの初戦を0-1で落とすと、2節のスウェーデン戦は後半アディショナルタイムの劇的ゴールで辛くも勝利をおさめたが、最終節で韓国に0-2で敗れ、グループ最下位での敗退が決まった。

 誰もが予想だにしていない世界王者の醜態に各国メディアが驚き、母国メディアも「歴史的大惨事」と嘆き節を展開していたが、『Bild』は、イツの早期敗退の要因として、選手たちが夜な夜なテレビゲームに熱中していたことを挙げた。

 同紙によると、大会期間中に「テレビゲームに夢中となった選手が何人もいた」という。その一部は、『FIFA18』や『コール・オブ・デューティ』、『フォートナイト』といったゲームを翌朝までやっていたようだ。

 そのあまりの熱中ぶりを危惧したドイツ・サッカー連盟は、少なくとも1回は合宿所のネット回線を遮断したという。

 ゲームのやり過ぎによる寝不足だけが原因というわけではないが、もしそれがプレーのクオリティーを落とす主因になっていたというのであれば、怒りと悲しみに暮れた国民の気持ちをさらに煽ることになりそうだ。
【関連記事】
「きっと助けが来るから!」本田圭佑がSNSでのメッセージで豪雨による被災者を励ます!
「規律なく、力なく、救いようがない」独専門誌が大失態のドイツ代表に強烈ダメ出し!【ロシアW杯】
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
『ネイマール』であることは過酷だ…ブラジル代表幹部が至宝の苦悩を明かす
「ゴール前までは最強」との揶揄も…イングランドの“10番”スターリングに賛否両論【ロシアW杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場が本格稼働!
    4月3日発売
    2025 SUMMER TRANSFER
    夏の強化戦略
    メガ14クラブの事情通が
    重要案件を整理&詳報!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ