【J1展望】鹿島×磐田|3度目となる指揮官の“清水商同級生対決”。軍配はどちらに?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年08月23日

鹿島――今節は“フレッシュさ”で勝負!

故障者/鹿島=安部、昌子、レアンドロ、中村 磐田=アダイウトン、ムサエフ、新里
出場停止/鹿島=なし 磐田=なし

画像を見る

J1リーグ 第24節
鹿島アントラーズ―ジュビロ磐田
8月24日(金)/19:00/県立カシマサッカースタジアム
 
鹿島アントラーズ
今季成績(23節終了時点):7位 勝点35 10勝5分8敗 31得点・29失点
 
【最新チーム事情】
●19日の横浜戦で、今夏新加入のセルジーニョが先発で初出場。
●沖が22日、19歳の誕生日を迎えた。
●今節の磐田戦で田中のリーグ戦初先発が濃厚に。
 
【担当記者の視点】
 28日の天津権健(中国)とのACL準々決勝・第1戦を考慮し、大岩監督はメンバーを大幅に入れ替えて磐田戦に臨戦する構えだ。
 
 ボランチには、最近の試合で左サイドでの起用が多かった永木が本職に戻り、L・シルバとコンビを組む。左サイドにはDF三竿雄、MF田中の出場が濃厚で、前者は昨年5月14日の神戸戦以来のリーグ戦出場となり、田中は初のリーグ戦先発となる。指揮官は「フレッシュさに期待したい。連戦が続いていくし、前線の選手を休ますことができないので、フレッシュな選手でいきたい」と説明した。
 
 田中を高評価する指揮官は「仕掛けていくところは(田中の)強み。守備面も練習でもアグレッシブにやっている。実際にピッチで出してもらいたい」と期待を寄せている。田中も「楽しんで積極的にプレーして、結果を出したい」と気負うところはない。
 
 磐田の名波監督とは、大岩監督が現職就任後3度目の“清水商同級生対決”に。ここまで2戦2分けと互角だが、今度こそ初勝利を引き寄せられるか。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】鹿島1-0横浜|プラス評価は決勝点の遠藤のみ。横浜は攻撃陣に大きな課題が…
鹿島の救世主となるか!? ”ジーコ推薦の新戦力”がチーム復調のカギを握る
【J1採点&寸評】磐田 2-0 柏|移籍後初ゴールの大久保らが躍動! 全得点に絡んだ磐田ボランチをMOMに選出!!
過去と今をつなぐ大久保嘉人と名波監督の物語――J通算200ゴールに込められた想いと確かな手応え
中澤佑二が鹿島戦でベンチ外…J1連続フル出場記録は178試合でストップ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 恒例企画!
    2月10日発売
    2025シーズン
    Jリーグ開幕ガイド
    開幕戦の見どころチェック
    順位予想&インタビューも満載
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 冬の決定版!
    2月20日発売
    2024-2025シーズン確定版
    欧州クラブチーム
    冬の選手名鑑
    CLベスト16も完全網羅
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ