清水vs神戸戦で暴挙のウェリントンは3試合の出場停止。GK投げ飛ばしにはお咎めなし

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年11月30日

マッチコミッショナーから看板を損壊させたと報告

ウェリントンには1試合2枚の警告による退場と合わせ2試合の出場停止処分が科された。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 Jリーグの規律委員会は11月30日、J1リーグ33節・清水エスパルス対ヴィッセル神戸でのウェリントンの行為に対して処分を発表した。

 その処分内容によると、ウェリントンには試合中に科された1試合2枚の警告による退場処分のほか、2試合の出場停止が科される。合わせて3試合の出場停止となる。出場停止試合は、最終節のベガルタ仙台戦のほか、直近に行なわれる公式戦2試合となる。

 そして、ウェリントンに対する処分理由については、規律委員会から次のように発表されている。
「2018年11月24日(土)2018明治安田生命J1リーグ 第33節(清水エスパルス vs ヴィッセル神戸)の試合においてウェリントン選手が看板を損壊させたとマッチコミッショナーより報告があった。Jリーグ規律委員会にて同行為について映像を用いて確認・検証し、ウェリントン選手にも事実関係を確認した。

 上記の事実関係の確認を踏まえ、(公財)日本サッカー協会 競技および競技会における懲罰基準に照らして審議した結果、同選手が退場を命じられピッチから退く際、清水ベンチ裏に立て掛けられていた看板を蹴り損壊させた行為は「選手等による競技場又はその周辺関連施設における故意による器物破損行為」に該当すると判断、2試合の出場停止処分とする。」
 
 試合ではレッドカードが提示された後、なだめに入った清水GKの六反勇治を投げ飛ばすシーンなども見られたが、処分理由からは、これに関してお咎めはなかったと言えそうだ。
【関連記事】
原因はレフェリーの勘違い! 元W杯主審・上川徹氏が語った前代未聞AT18分超えの経緯は?
ショックで早々に帰る子供も… Jリーグ史上稀に見るあまりに不思議で残念な一戦の顛末
乱闘騒ぎの末に追加タイムは約20分… 清水のFW鄭大世が審判団のゲームコントロールの問題点を指摘
「言いたいことは色々あると思うけど…」ポドルスキが“大荒れ”の清水戦をSNSで語る
イニエスタが日本での半年間を回想。とりわけ印象深かったのはファン大熱狂のゴラッソ!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場が本格稼働!
    4月3日発売
    2025 SUMMER TRANSFER
    夏の強化戦略
    メガ14クラブの事情通が
    重要案件を整理&詳報!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ