• トップ
  • ニュース一覧
  • 中国に完勝したイラン代表ケイロス監督「大きな“サメ”が我々を狙って来る」と日本を警戒|アジア杯

中国に完勝したイラン代表ケイロス監督「大きな“サメ”が我々を狙って来る」と日本を警戒|アジア杯

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月25日

5連勝、無失点の好成績でばく進中のイラン

イラン代表を率いるケイロス監督。日本のみならず、各国代表の選手たちの消耗度は大きい。 (C) Getty Images 

画像を見る

 アジアカップ準々決勝の中国対イランが24日に行なわれ、イランが3-0で完勝し、日本が待つベスト4へ駒を進めた。

 中国を相手に始終主導権を握り、圧倒したイラン。前半でFWのサルダル・アズモン、メフディ・タレミらが躍動し、後半アディショナルタイムにはカリム・アンサリフィルドが勝利を決定づける3ゴール目でトドメをさした。

 過去には名古屋グランパス、レアル・マドリード等の監督を歴任し、2020年までイラン代表を率いることが決まっているポルトガル人指揮官カルロス・ケイロスは、試合後のインタビューで「非常に手強い相手とのとても難しい試合だった。だが、中国の激しいプレッシャーを受けながらも、我々の選手たちが、自分たちの戦術とアプローチで勝利を手にすることができたと思う」と手応えを口にした。同監督の母国であるポルトガルの地元紙『SAPO DESOIRTO』などが報じている。

 対戦相手である中国を率いていたマルチェロ・リッピとの対戦については、「大舞台でマルチェロ・リッピ監督と対戦できたことを、非常に光栄に思う。(指導者引退の噂があるが?)偉大な指導者だからこそ、決断には敬意を払うべきだ」とコメント。

 そして気になる日本との対戦については、このように語っている。

「まだ全ての戦いが終わったわけではないし、今後、もっと大きな“サメ”が我々のことを狙ってやって来る。中国に勝利しただけでは不十分だろうし、日本や韓国との対戦が迫ってきているだろう。これからはもっと注意深くやる必要があるんだ。これだけ体力的にも精神的にも消耗した後だから、とにかく4日後まで選手たちを休ませることを第一に考えたい」

 日本とイランは現地1月28日にアル・アインで対戦する。ここまで5試合で無失点というイランの“壁”を、森保ジャパンは打ち破ることができるだろうか。
【関連記事】
【ベトナム戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「あんなのPKなんかじゃない」「VARはベトナムを救い、そして殺した」海外ファンの反応は真っ二つ|アジア杯
「韓国に優勝してほしい」「PKの判定は妥当」ベトナム代表の智将は最後まで“正直者”だった|アジア杯
恐るべしイラン!中国を粉砕して日本が待つ準決勝へ。FWアズモンは要警戒|アジア杯
金田喜稔がベトナム戦を斬る! 「勝ったからOKという考え方もできる。でも、先にもっと大きな目標を描いているなら…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版!
    4月17日発売
    プレミアリーグ50年史
    キック&ラッシュの時代から
    世界の頂点へと到達!
    “英国式”の伝統と栄光に浸る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ