神戸対横浜
選手・監督 寸評/採点
※週刊サッカーダイジェスト12.9号(11月26日発売)より
【神戸】
[GK]
30 徳重健太 5
2失点は完全に崩された形で責められない。だが、指示も不足。
[DF]
2 高橋峻希 5
齋藤のドリブルに翻弄される。その影響でオーバーラップはわずか。
5 河本裕之 5
冷静に相手の攻撃を跳ね返す。半面、ビルドアップに大きな課題。
14 増川隆洋 5.5
身体を張り、何度もピンチを救う。後半には効果的な攻撃参加をした。
3 相馬崇人 5.5
チームに引っ張られ、低い位置をキープ。縦パスの意識はあった。
[MF]
27 橋本英郎 5
本来のボール奪取能力は、鳴りを潜める。修正できずに途中交代。
16 チョン・ウヨン 5
低い位置での球回しに終始。相手の嫌がるパスがあまりにも少ない。
7 ペドロ・ジュニオール 4.5
無謀なドリブル、パスミスが目立つ。消えている時間も長すぎた。
10 森岡亮太 5.5
ボールをもらおうと走り回るも孤立。数本の鋭いスルーパスは披露。
13 小川慶治朗 6.5
持ち味の裏への飛び出しで好機に絡む。貴重な同点弾をマークした。
[FW]
18 マルキーニョス 5.5
序盤から積極的に横浜ゴールを狙う。後半の決定機は決めたかった。
[交代出場]
23 枝村匠馬(MF) 5
ボランチに入り、ボールを捌く。流れを変える働きはできなかった。
9 石津大介(MF) 5.5
ドリブルで仕掛ける。積極的なだけにシュート精度をより上げたい。
11 田代有三(FW) 6
復帰戦で存在感を発揮。エアバトルを制して、チームを牽引した。
[監督]
安達 亮 4.5
早めの交代策も効果薄。選手のモチベーションを上げられなかった。
【横浜】
[GK]
1 榎本哲也 6
失点はシュートを褒めるべき。それよりも後半の好セーブを評価。
[DF]
13 小林祐三 6
高い位置を保ち右サイドの起点に。守備面でも安定した出来だった。
4 栗原勇蔵 6
神戸の素早いカウンターを阻止。マルキーニョスと張り合った。
22 中澤佑二 5
ロングボールの処理を誤り失点。それ以外は集中していたが……。
23 下平 匠 6
齋藤とのコンビで左サイドを制圧。クロスを供給し攻撃を活性化した。
[MF]
7 兵藤慎剛 7
特筆すべきは至る所に顔を出したその運動量。勝ち越し点も決めた。
15ファビオ 6.5
球際の強さで、森岡から自由を奪う。セカンドボールへの反応も良かった。
20 佐藤優平 6
ギャップに顔を出しリズムを作る。周囲の活かし方も覚えていきたい。
25 藤本淳吾 6
トップ下に入りチームを操舵。右からのクロスで兵藤の得点を導く。
11 齋藤 学 6.5
何度も裏へ抜け出し敵DFを混乱させる。先制点のアシストは見事。
[FW]
16 伊藤 翔 6.5
6試合ぶりのゴールを奪取。サイドに流れて前線の基準点となった。
[交代出場]
10 中村俊輔(MF) 6
1点リードの状態でピッチへ。高いキープ力で上手く時間を使った。
8 中町公祐(MF) 6
足をつった兵藤に代わって出場。代役としてそつなくプレーした。
24 奈良輪雄太(DF) -
終盤に守備固めとして投入。任務を遂行し、逃げ切りに貢献した。
[監督]
樋口靖洋 6
選手たちを上手く鼓舞し能力を引き出す。アウェーで完勝を収めた。
[試合内容]
神戸は序盤から動きが重く、横浜にペースを握られる。24分には齋藤に右サイドを崩されて失点。38分に増川のフィードを受けた小川が同点ゴールを決めるが、流れは変わらず。53分に兵藤に頭で決められ、その後も良いところなく敗れた。
※週刊サッカーダイジェスト12.9号(11月26日発売)より
【神戸】
[GK]
30 徳重健太 5
2失点は完全に崩された形で責められない。だが、指示も不足。
[DF]
2 高橋峻希 5
齋藤のドリブルに翻弄される。その影響でオーバーラップはわずか。
5 河本裕之 5
冷静に相手の攻撃を跳ね返す。半面、ビルドアップに大きな課題。
14 増川隆洋 5.5
身体を張り、何度もピンチを救う。後半には効果的な攻撃参加をした。
3 相馬崇人 5.5
チームに引っ張られ、低い位置をキープ。縦パスの意識はあった。
[MF]
27 橋本英郎 5
本来のボール奪取能力は、鳴りを潜める。修正できずに途中交代。
16 チョン・ウヨン 5
低い位置での球回しに終始。相手の嫌がるパスがあまりにも少ない。
7 ペドロ・ジュニオール 4.5
無謀なドリブル、パスミスが目立つ。消えている時間も長すぎた。
10 森岡亮太 5.5
ボールをもらおうと走り回るも孤立。数本の鋭いスルーパスは披露。
13 小川慶治朗 6.5
持ち味の裏への飛び出しで好機に絡む。貴重な同点弾をマークした。
[FW]
18 マルキーニョス 5.5
序盤から積極的に横浜ゴールを狙う。後半の決定機は決めたかった。
[交代出場]
23 枝村匠馬(MF) 5
ボランチに入り、ボールを捌く。流れを変える働きはできなかった。
9 石津大介(MF) 5.5
ドリブルで仕掛ける。積極的なだけにシュート精度をより上げたい。
11 田代有三(FW) 6
復帰戦で存在感を発揮。エアバトルを制して、チームを牽引した。
[監督]
安達 亮 4.5
早めの交代策も効果薄。選手のモチベーションを上げられなかった。
【横浜】
[GK]
1 榎本哲也 6
失点はシュートを褒めるべき。それよりも後半の好セーブを評価。
[DF]
13 小林祐三 6
高い位置を保ち右サイドの起点に。守備面でも安定した出来だった。
4 栗原勇蔵 6
神戸の素早いカウンターを阻止。マルキーニョスと張り合った。
22 中澤佑二 5
ロングボールの処理を誤り失点。それ以外は集中していたが……。
23 下平 匠 6
齋藤とのコンビで左サイドを制圧。クロスを供給し攻撃を活性化した。
[MF]
7 兵藤慎剛 7
特筆すべきは至る所に顔を出したその運動量。勝ち越し点も決めた。
15ファビオ 6.5
球際の強さで、森岡から自由を奪う。セカンドボールへの反応も良かった。
20 佐藤優平 6
ギャップに顔を出しリズムを作る。周囲の活かし方も覚えていきたい。
25 藤本淳吾 6
トップ下に入りチームを操舵。右からのクロスで兵藤の得点を導く。
11 齋藤 学 6.5
何度も裏へ抜け出し敵DFを混乱させる。先制点のアシストは見事。
[FW]
16 伊藤 翔 6.5
6試合ぶりのゴールを奪取。サイドに流れて前線の基準点となった。
[交代出場]
10 中村俊輔(MF) 6
1点リードの状態でピッチへ。高いキープ力で上手く時間を使った。
8 中町公祐(MF) 6
足をつった兵藤に代わって出場。代役としてそつなくプレーした。
24 奈良輪雄太(DF) -
終盤に守備固めとして投入。任務を遂行し、逃げ切りに貢献した。
[監督]
樋口靖洋 6
選手たちを上手く鼓舞し能力を引き出す。アウェーで完勝を収めた。
[試合内容]
神戸は序盤から動きが重く、横浜にペースを握られる。24分には齋藤に右サイドを崩されて失点。38分に増川のフィードを受けた小川が同点ゴールを決めるが、流れは変わらず。53分に兵藤に頭で決められ、その後も良いところなく敗れた。