【セルジオ越後の天国と地獄】協会の責任問題を追及するキャンペーンを張るべきだ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年02月04日

協会は世間の目を「次期監督」に移そうとしている。

アギーレ監督だけを悪者に仕立てる? 協会の姿勢は疑問だ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 日本サッカー協会で緊急会見が開かれ、日本代表のアギーレ監督との契約解除が発表された。
 
 その理由として、大仁会長は会見でこんなことを言っている。
 
「昨日2月2日の夜遅くにアギーレ監督に対する検察の告発が受理されたという事実が確認されました。アギーレ監督の告発が受理され、裁判が始まる可能性があります。我々としてはできるだけ影響が出ないように、そういうリスクを排除する必要があると考えました。ということで、今回アギーレ監督との契約を解除するという決断に至りました」
 
 どうも腑に落ちないのは、スペインの現地メディアや日本のメディアに検察の告発が裁判所に受理されたと報じられたのが1月半ばだったこと。それから半月ほどが経過してしまっている。
 
 その間、アジアカップで他国からも八百長のことを突っ込まれ、日本サッカーのイメージは悪くなる一方だった。
 
 アジアカップで優勝すれば、八百長問題に関係なく、指揮を続けさせようと思っていたのだろうか。ところが、ベスト8で敗退してしまったから、さっさと休暇を取らせ、いなくなってから発表したのか。
 
 アギーレにもこの件について語る権利はあるはずだ。それなのにアギーレだけを悪者にして、誰も責任をとらないで、この問題を終わらせようとしている。
 
 大仁会長が「3月の試合には間に合わせたいとは思っている」と言ったけど、これはメディアや世間の目を「責任問題」から「次期監督」に移そうとしているだけだ。メディアもサッカーファンも、こんな分かりやすい餌に食いついて、騙されちゃいけない。
【関連記事】
【アギーレ監督解任】契約解除、後任人事、責任問題… 大仁会長は何を語ったか
【日本代表】アギーレ監督との契約を解除! 新監督選びが急務に
【アジアカップ 取材ノート】“悪路”に負けない「本物のテクニック」とは何か
【移籍市場超速報】冬の移籍まとめ|ミラン & インテル
【J1・J2プレシーズン情報】リーグ開幕までのトレーニングマッチ、PSM日程を総まとめ[2/25更新]

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 恒例企画!
    2月10日発売
    2025シーズン
    Jリーグ開幕ガイド
    開幕戦の見どころチェック
    順位予想&インタビューも満載
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 冬の決定版!
    2月20日発売
    2024-2025シーズン確定版
    欧州クラブチーム
    冬の選手名鑑
    CLベスト16も完全網羅
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ