「常に勝ちを意識してプレーしろ、と選手に言っている」
2月19日、都内で「2015Jリーグプレスカンファレンス」が開催され、J1・J2・J3クラブの監督と選手代表が集い、新シーズン開幕に向けて抱負を語った。
そのなかで本誌は、着々とチームの土台を固めている福岡の井原正巳監督を直撃。新監督としてJ1昇格への意気込みを語ったショートインタビューをお届けしよう。
――◆――◆――
――現在のチームの仕上がり具合は?
「キャンプでは多くの試合経験を積むことができました。そのなかで様々なシステムを試し、選手の組み合わせも実際にゲームのなかで見極められた。選手個人のパーソナリティもしっかりと把握できましたし、すごく有意義な時間でしたね。チームとしてのベースが少しずつですけど、形になってきたかなと思います」
――就任してから今まで、選手に特に強く言っていることは?
「走ること、攻守の切り替え、そういった戦うために必要な部分は毎回必ずミーティングでも伝えています。勝利を積み重ねること、つまりは“勝つ癖”をつけることは非常に大切だと思うので、どんなゲームであれ、『常に勝ちを意識してプレーしろ』と言っています」
――以前の本誌インタビュー(2015年2月12日号)でも「勝者のメンタリティ」について話していました。
「それを植え付けるには普段の練習から厳しさを持って取り組まないとダメ。そうしないと絶対に手に入らないと考えていますから、雰囲気をどうやって作るのかというのは気にしています」
――“井原イズム”はチームに浸透しているのでしょうか。
「みんなが意欲的に、厳しく練習をしてくれているので、今のところは練習の中身も雰囲気も良いです。きっと浸透していると思いますよ」
――試合中に選手に求めることは?
「対戦相手にもよりますが、今までやってきた守備の基本を90分間しっかりとできなければ安定感は生まれません。切り替え、早い帰陣をすること、前からどうやって奪うのか。そういう守備組織のオーガナイズを崩さずに、選手たちがトレーニングでやったことをどこまで実戦で出せるのか。そこは求めていかなければいけません」
――今のところ、監督が求めるレベルの何パーセントくらいまで守備を構築できていますか?
「イメージ的な部分は選手も身体に染みついていると思います。60~70パーセントくらいまでは選手たちも『こういうやり方なのか』と感じてくれているのではないでしょうか。システムが変わっても、同じようなイメージで戦えるようになってきたのかなと」
――やはり4バックも3バックも試している?
「そうですね、そこは柔軟に考えています。ベースは維持しつつも、シーズンのなかで様々な形に変化するということは必ず起こるでしょうね」
――それでは開幕戦への意気込み、2015年シーズンへの意気込みをお願いします。
「京都は非常に強いですし、タレントもたくさん揃っています。ただ開幕戦はホームで戦えますし、そこで結果が出せるようにこれからもしっかりと準備をしたい。シーズン終了後には『J1昇格』という我々の最大の目標が達成できるよう、精一杯頑張ります」
――自信は?
「もちろんあります!」
そのなかで本誌は、着々とチームの土台を固めている福岡の井原正巳監督を直撃。新監督としてJ1昇格への意気込みを語ったショートインタビューをお届けしよう。
――◆――◆――
――現在のチームの仕上がり具合は?
「キャンプでは多くの試合経験を積むことができました。そのなかで様々なシステムを試し、選手の組み合わせも実際にゲームのなかで見極められた。選手個人のパーソナリティもしっかりと把握できましたし、すごく有意義な時間でしたね。チームとしてのベースが少しずつですけど、形になってきたかなと思います」
――就任してから今まで、選手に特に強く言っていることは?
「走ること、攻守の切り替え、そういった戦うために必要な部分は毎回必ずミーティングでも伝えています。勝利を積み重ねること、つまりは“勝つ癖”をつけることは非常に大切だと思うので、どんなゲームであれ、『常に勝ちを意識してプレーしろ』と言っています」
――以前の本誌インタビュー(2015年2月12日号)でも「勝者のメンタリティ」について話していました。
「それを植え付けるには普段の練習から厳しさを持って取り組まないとダメ。そうしないと絶対に手に入らないと考えていますから、雰囲気をどうやって作るのかというのは気にしています」
――“井原イズム”はチームに浸透しているのでしょうか。
「みんなが意欲的に、厳しく練習をしてくれているので、今のところは練習の中身も雰囲気も良いです。きっと浸透していると思いますよ」
――試合中に選手に求めることは?
「対戦相手にもよりますが、今までやってきた守備の基本を90分間しっかりとできなければ安定感は生まれません。切り替え、早い帰陣をすること、前からどうやって奪うのか。そういう守備組織のオーガナイズを崩さずに、選手たちがトレーニングでやったことをどこまで実戦で出せるのか。そこは求めていかなければいけません」
――今のところ、監督が求めるレベルの何パーセントくらいまで守備を構築できていますか?
「イメージ的な部分は選手も身体に染みついていると思います。60~70パーセントくらいまでは選手たちも『こういうやり方なのか』と感じてくれているのではないでしょうか。システムが変わっても、同じようなイメージで戦えるようになってきたのかなと」
――やはり4バックも3バックも試している?
「そうですね、そこは柔軟に考えています。ベースは維持しつつも、シーズンのなかで様々な形に変化するということは必ず起こるでしょうね」
――それでは開幕戦への意気込み、2015年シーズンへの意気込みをお願いします。
「京都は非常に強いですし、タレントもたくさん揃っています。ただ開幕戦はホームで戦えますし、そこで結果が出せるようにこれからもしっかりと準備をしたい。シーズン終了後には『J1昇格』という我々の最大の目標が達成できるよう、精一杯頑張ります」
――自信は?
「もちろんあります!」