【J1展望】1stステージ・5節|鳥栖-山形|ハードワークのぶつかり合い!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年04月11日

鳥栖――エース豊田に当たりが欲しい。 山形――遠征帰りの遠藤は控えか。

故障者/鳥栖=奥田 山形=山田、渡辺、宇佐美 出場停止/鳥栖=キム・ミンヒョク 山形=なし

画像を見る

J1リーグ1stステージ・5節
サガン鳥栖-モンテディオ山形
4月12日(日)/16:00/ベストアメニティスタジアム
 
サガン鳥栖
リーグ成績(4節終了時):9位 勝点6 2勝0分2敗 4得点・5失点
 
【最新チーム事情】
●鹿島戦のファウルでキム・ミンヒョクが4試合の出場停止。
●エース豊田に当たりが出ず。開幕戦以来ノーゴールが続く。
●ナビスコカップ新潟戦を回避したキム・ミヌは復帰。
●公式戦5試合ぶりの勝利に向け、「勇気を持って攻めたい」(森下監督)。
 
 
【担当記者の視点】
 公式戦3連勝のあとに4連敗。リーグ戦は2勝2分と五分の戦績ながら、チーム状況は明るくはない。CBのキム・ミンヒョクが鹿島戦で悪質なファウルを犯して4試合出場停止にとなるなど、難しい雰囲気も漂っている。
 
 それでも森下監督は「結果は出ていないが迷いはない。勇気を持って攻めたい」とこれまでのスタイルを変更するつもりはない。山形戦は主導権を握る展開が予想されるが、まずは失点しないことが大事。粘り強く戦って、チャンスを確実にモノにする――。そんな鳥栖らしい戦いを取り戻したいところだ。
 
 気がかりは、エース豊田の状況か。今季はチームとしてクロスが少ないことも影響してか、開幕戦のPK以来ゴールが無い。古巣の山形戦で、復調のきっかけを掴めるか。

【J1展望】1stステージ・5節|全9カードの予想布陣、最新情報
 
モンテディオ山形
リーグ成績(4節終了時):16位 勝点3 1勝0分3敗 2得点・5失点
 
【最新チーム事情】
●水曜日のナビスコカップ・名古屋戦は直近のリーグ戦から前線と中盤の7人を入れ替え。鳥栖戦には休養十分のメンバーで臨みそうだ。
●この試合でチーム合流10日足らずの高木純平が山形で初出場。積極的な攻撃参加が光り、リーグ戦出場も見込めるパフォーマンス。
●負傷離脱していた川西が復帰。紅白戦もこなしており先発出場の見込み。
 
【担当記者の視点】
 いずれも前半の早い時間帯に失点した前節の湘南戦、水曜日のナビスコカップ・名古屋戦のように、先手を取られると苦しい。持ち前のハイプレスでどうにか凌ぎ、少ないチャンスをモノにして“勝ちをさらう”ような展開にできれば持ち込みたい。
 
 その意味で、ハイプレスの急先鋒となるシャドー・川西の戦列復帰は朗報だ。尊敬する先輩・山﨑との“ダブルチェイシング”で相手の足を止め、流れを掴みたい。
 
 相手はハードワークが売りの鳥栖なのでそう簡単にプレスがハマるかは分からないが、“失点癖”は早い段階で改善しておきたい。このあたりで気を引き締めないと、ズルズルと悪い流れに呑み込まれる可能性はある。
【関連記事】
【J1採点&寸評】鹿島×鳥栖|鹿島が公式戦7試合目で今季初勝利!
【J1採点&寸評】山形×湘南|立ち上がりの攻勢で2点を奪った湘南が昇格組対決を制す!
2015 J1 1stステージ日程【1節~6節】
武藤への正式オファーの本気度は? 「チェルシーの思惑」を現地識者が読む
【韓国メディアの視点】Kリーグに新風を吹き込む前鳥栖監督のユン・ジョンファン
"武藤狂想曲"の幕開け――この喧騒を力に変えられるか
【提言コラム】代表に定着していない武藤はいまチェルシーに移籍すべきなのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場が本格稼働!
    4月3日発売
    2025 SUMMER TRANSFER
    夏の強化戦略
    メガ14クラブの事情通が
    重要案件を整理&詳報!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ