優勝を決めるチャンスを逃した南野。自らの足で“期待の若手”のラベルを外せるか?

カテゴリ:ワールド

山口裕平

2015年05月18日

同点で迎えたロスタイムにビッグチャンス到来。しかし南野のシュートは…。

南野は優勝が決まる大一番でビッグチャンスを迎えたが決め切れず。アルタッハ戦では、ヒーローになり損ねてしまった。(C) Getty Images

画像を見る

 この日、南野拓実はヒーローになりそこねた。決めればリーグ優勝決定という場面で迎えた決定機をモノにできず、南野は自らの手で優勝を決めるチャンスを逃してしまった。
 
 佳境を迎えたオーストリア・リーグの第33節、ザルツブルクは5月16日に敵地で4位のアルタッハと対戦。勝てば優勝が決まる大一番を迎えた。ベンチスタートとなった南野は68分、1-1の状況でピッチに送り込まれた。南野と同時に攻撃的な選手がもう一枚投入されており、ヒュッター監督の采配には「ここで勝って優勝を決めるぞ」という意思が表われていた。
 
 南野がピッチに入った直後、ザルツブルクは不運な形からリードを奪われてしまう。ペナルティエリア内で味方CBのプレーが、ファウルと判定されてしまいPKを献上。相手の決定的な得点チャンスを阻んだとしてレッドカードを受け、退場処分を受けてしまったのだ。相手選手との接触がなかっただけにザルツブルクは猛抗議したが、判定は覆らず。冷静にPKを決められ、ひとり少ない状況でリードを許すことになった。
 
 しかし、それでもあきらめないザルツブルクは87分に直接FKから同点に追いつき、さらに勝ち越しを狙う。そしてロスタイム、南野がエリア左からドリブルで侵入し、GKとの1対1という決定的なチャンスを作り出した。しかし、「角度が無かったのでニア上を狙った」という左足でのシュートはGK正面に飛んでしまい、ネットを揺らすことができず。試合はそのまま2-2で終了した。
 
 決めればリーグ優勝決定。再びスタメンを奪い返すためにも、自身初めてとなるタイトルを勝ち取るためにも、「大事な試合で結果を残していきたい」と語っていた南野にとって、これ以上ない場面だった。このビッグチャンスを南野は逃してしまったのだ。
 
「ああいうところですね」と自身も認めるように、これが南野の現状を象徴していると言えるかもしれない。
【関連記事】
悪夢の元凶へリベンジを果たすはずが最悪のかたちで返り討ちに……――サッスオーロ 3-2 ミラン
【岩本輝雄のバルサ徹底分析】ネイマールの2ゴールに凝縮された個々の高いクオリティ
【連載】識者同士のプレミア放談「ジェラードが遺したもの――」
【連載】識者同士のブンデス放談「残り2節、どうなる残留争い!? EL出場権の行方は!?」
パスコースが見つからない… 重要な一戦に先発するも南野拓実に突きつけられた厳しさ
攻守にいまひとつの出来… DFB杯・バイエルン戦でなぜ香川は輝けなかったのか
シャルケ戦で無得点も高い献身性が評価される岡崎。怪我との戦いが続く内田の復帰は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場が本格稼働!
    4月3日発売
    2025 SUMMER TRANSFER
    夏の強化戦略
    メガ14クラブの事情通が
    重要案件を整理&詳報!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ