欧州各国リーグで優勝が決定 バルサ、パリSG、ベンフィカ、ゼニトが戴冠!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年05月18日

バルサはメッシのゴールで優勝を決める。

王者アトレティコから直接覇権を奪い返したバルサ。3冠の偉業に挑む。 (C) Getty Images

画像を見る

 5月16~17日の週末で、欧州各国リーグの優勝チームが続々と決定した。
 
 リーガ・エスパニョーラでは、バルセロナがアトレティコ・マドリーを1-0で破り、2シーズンぶり23回目の優勝を決めた。
 
 ストライキが回避され行なわれた37節、バルサはメッシのゴールで昨シーズンの王者アトレティコを下し、勝点を93に。2位レアル・マドリーも勝ったものの、1試合を残して勝点差は4で戴冠が決まった。
 
 バルサはチャンピオンズ・リーグと国王杯の決勝に進出しており、2008-09シーズン以来となる3冠の偉業に挑む。国王杯の決勝は5月30日、CLの決勝は6月6日に行なわれる。
 
 フランスのリーグ・アンでは、パリSGが3連覇を達成した。リーグ優勝は5回目。
 
 序盤戦はマルセイユに、中盤戦以降はリヨンに先行を許したものの、30節でリヨンから首位の座を奪うと、そこから8連勝で優勝を決めた。
 
 リーグカップも制しているパリSGは、5月30日のフランス・カップ決勝(対戦相手は2部のオセール)で国内3冠に挑む。
 
 ポルトガル・リーグでは、ベンフィカが2シーズン連続34回目の優勝を果たした。
 
 宿敵ポルトの追走を受けながらも、序盤から首位の座を譲らず、タイトル防衛に成功した。ベンフィカのリーグ連覇は、82-83~83-84シーズンに達成して以来、31年ぶり。
 
 ロシア・プレミアリーグでは、かつてポルトやチェルシーを率いたヴィラス=ボアス監督のゼニトが、3シーズンぶり5回目の戴冠。ここ2シーズンはCSKAモスクワの後塵を拝する2位に終わっていたが、覇権を奪い返して雪辱を果たした。
 
 プレミアリーグはチェルシー、セリエAはユベントス、ブンデスリーガはバイエルンがすでに優勝を決めている。
【関連記事】
【岩本輝雄のバルサ徹底分析】ネイマールの2ゴールに凝縮された個々の高いクオリティ
3トップだけではない――バルサをCL決勝に導いた3つの要素【バルサ番記者】
【CLポイント解説】“3人”が牽引したバルサと“3人”の不在に泣いたバイエルン
【連載】識者同士のプレミア放談「チェルシーはなぜ、プレミアの覇権を奪回できたのか」
バイエルンがブンデスリーガ3連覇! 史上3番目の速さで25回目の戴冠
【CLポイント解説】戦術的多様性と明確さこそがユーベ決勝進出の主要因

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場が本格稼働!
    4月3日発売
    2025 SUMMER TRANSFER
    夏の強化戦略
    メガ14クラブの事情通が
    重要案件を整理&詳報!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ