【J1】全18クラブのいち押しは? 注目ルーキー図鑑2016

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年02月11日

Jクラブの下部組織はDFが豊作?

鹿島の町田は貴重な左利きCBで、188センチの上背も備える。将来が楽しみな逸材だ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FC東京の柳は最終ラインならばどこでもこなすユーティリティ。森重や徳永らから多くを吸収し、一日でも早いデビューを目指す。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

◆柳 貴博(FC東京U-18→FC東京/DF
1997年8月5日生まれ/東京都出身/183センチ・77キロ
「自信」に溢れる屈強なDF
「1対1の競り合いに自信がある」屈強なDF。SBもCBも担える利便性に加え、フィジカルを活かした攻撃参加も魅力のひとつだ。目標は、太田宏介。
 
 
◆町田浩樹(鹿島ユース→鹿島/DF
1997年8月25日生まれ/茨城県出身/188センチ・74キロ
ハイスペックな左利きのCB
希少価値の高い左利きの大型CB。高さと強さを兼ね備え、正確なフィードと的確なライン操舵にも定評あり。DFとしてはハイスペックで将来性は抜群。
 
 
◆佐々木匠(仙台ユース→仙台/MF
1998年3月30日生まれ/宮城県出身/165センチ・58キロ
攻撃センス溢れる仙台の至宝
2014年にクラブ史上最年少の16歳3か月でトップチームのベンチ入りを果たした。繊細なタッチで敵陣を切り裂く様は、仙台の至宝と呼ぶにふさわしい。将来有望なアタッカーだ。
 
 
◆森 晃太(名古屋U18→甲府/FW
1997年6月13日生まれ/愛知県出身/ 175センチ・69キロ
名古屋U18を牽引したエース
Jユースカップでは5ゴールを決めて、大会得点王に輝いた。名古屋U18を牽引してきたエースは、ドリブルの打開力と抜群のシュート精度を兼備する。
 
 
◆冨安健洋(福岡U-18→福岡/DF
1998年11月5日生まれ/福岡県出身/185センチ・71キロ
高校2年生ながら昇格を果たす
U-18代表に名を連ね、現在高校2年生ながらトップ昇格。最後方で高さと強さを活かして守り、機を見て駆け上がる姿はダイナミックのひと言だ。
【関連記事】
【J1】リオ五輪世代の23歳以下限定 2016年ブレイク候補10選
【J1・J2プレシーズン情報2016】千葉×江戸川大など|練習試合、PSMの日程・結果を総まとめ[2/18更新]
【タマジュンの欧州視察】プレミア天王山で解明された“慎司られない”現象の秘密
【磐田】東京五輪世代のルーキー小川航基が語る「野望」――前田遼一、中山雅史を超えるストライカーに
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 恒例企画!
    2月10日発売
    2025シーズン
    Jリーグ開幕ガイド
    開幕戦の見どころチェック
    順位予想&インタビューも満載
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 冬の決定版!
    2月20日発売
    2024-2025シーズン確定版
    欧州クラブチーム
    冬の選手名鑑
    CLベスト16も完全網羅
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ