原口の台頭で”逆に”高まる本田の価値。2列目の生存競争は、よりデリケートな局面に

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2016年10月07日

原口の台頭でサイド攻撃の優先度が上がる。つまり、本田の空中戦は、やはり重要ということだ。

原口のクロスに本田がヘッドで合わせた80分の決定機は、ふたりの特長が融合したシーンだった。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 原口の台頭も、本田にとっては追い風だ。左サイドに広がって仕掛ける原口がウイングに定着すれば、そのクロスに合わせる逆サイドで、本田の空中戦が生きてくる。80分に原口のクロスからポストを叩いたヘディングシュートが、その典型だ。
 
 ある意味、原口も本田とは違う意味で、日本人らしくない選手だろう。短い距離でのパスワーク、スペースのやり取りは得意ではなく、長駆のハードワークと、ドリブル突破力、球際の強さを併せ持つ。
 
 もし、清武と香川真司の2人ともが調子を上げていれば、6月のブルガリア戦のように清武、香川、小林の並びが、いちばん日本らしい速いコンビネーションで中央突破を見せられそうだが、原口が台頭したことで、サイド攻撃のほうが優先度は上がる。つまり、本田の空中戦は、やはり重要ということだ。
 
 仮にイラク戦が、中央に集まって攻撃したUAE戦からのマイナーチェンジで望むとしたら、本田にとってはポジションが危うかったのではないか。UAE戦のように短いパスワークを求めるなら、小林を右ウイングに入れる選択肢はあったはず。小林の裏へ飛び出す動きは、清武や香川にスペースを与えてくれる。
 
 しかし、原口の台頭が、それを打ち消した。本田には最初に挙げたセットプレーの守備貢献もある。この汎用性。本田は一度チームにはまると、なかなか外すのが難しい。
 
 外せない選手を、外せるようになった時、チームはひとつ上の段階へ進むことができる。しかし、一芸タイプの香川とは違い、汎用性の高い本田を、おいそれと外すことはできない。今後もデリケートな競争になりそうだ。
 
文:清水英斗(サッカーライター)
【関連記事】
【セルジオ越後】「劇的」の影で、浮き彫りになった深刻な課題。中心選手が揃って90分間持たなくなっている
金田喜稔がイラク戦を斬る! 「謎が深まるハリル采配。精彩を欠いた本田のプレーに違和感を覚えなかったのか?」
【藤田俊哉の目】本田が俊輔から奪ったように――。清武、原口らロンドン世代が主役となるには…
ハリルジャパンに“危険信号”。「俺が出るべきだという選手はいない」現状は正常か? 
【ハイライト動画&記事一覧】日本2-1イラク|【解説】藤田俊哉の目、【世代交代レポ】「ビッグ4からロンドン世代へ」など記事を追加!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    11月9日発売
    ルヴァンカップ制覇!!
    名古屋グランパス
    クラブ一丸で成し遂げた
    万感の王座への帰還
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画
    11月21日発売
    未知の発見も!
    世界100か国
    「天才」&「怪物」図鑑
    今後5~10年の主役たちを網羅
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ