【J1展望】横浜×鹿島|横浜は負ければ優勝の可能性が消滅。意地を見せられるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年10月20日

鹿島――攻めあぐねても、焦れずに、根気よく。

故障者/横浜=金井、齋藤、松原、H・ヴィエイラ 鹿島=田中、町田、小田
出場停止/横浜=なし 鹿島=なし

画像を見る

J1リーグ 第30節
横浜F・マリノス-鹿島アントラーズ
10月21日(土)/19:00/日産スタジアム
 
鹿島アントラーズ
今季成績(29節終了時):1位 勝点64 21勝1分7敗 48得点・27失点
 
【最新チーム事情】
●出場停止明けのエース金崎が先発復帰の見込み。
●主力として初めて優勝争いを経験する三竿健は「目の前の試合に集中する」ことを心がけ、結果的に「意識せず」の状態を作り出している。
●安部は試合2日前の練習を欠席。スーパーサブの出場は微妙な状況だ。
 
【担当記者の視点】
 今節の横浜戦に勝利し、2位・川崎が広島に負けか引き分けかで、連覇に王手をかける。ただ選手たちは浮足立つことなく、“一戦必勝”の姿勢で着実に勝利を積み重ねていく構えだ。
 
 横浜は堅牢なディフェンスに定評があり、ペースは掴むも攻めあぐねる展開も予想される。そこで焦れずに、根気よく攻撃の糸口を探し続けられるかがカギを握るだろう。
 
 注目は出場停止明けのエース金崎。躍動感溢れるプレーで前線を活性化し、横浜守備陣の体力を削りながら、チャンスメイクとフィニッシュで違いを見せたい。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜1-1大宮|決め手を欠いた両チームのFW陣。内容では横浜が圧倒したが…
【横浜】齋藤&マルティノスの"二枚看板"を欠くなかで取り組んだ、新たな人員配置の手応えは?
【J1採点&寸評】鹿島 2-0 広島|先制点の土居、貫禄十分の昌子が最高点。MOMは…
【鹿島】先制点をお膳立てした“普通のパス”に、三竿健斗はどんな思いを込めたか
【鹿島】「絶対にやられないように」ハイチ戦のケジメをつける昌子源の凄み

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 恒例企画!
    2月10日発売
    2025シーズン
    Jリーグ開幕ガイド
    開幕戦の見どころチェック
    順位予想&インタビューも満載
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 冬の決定版!
    2月20日発売
    2024-2025シーズン確定版
    欧州クラブチーム
    冬の選手名鑑
    CLベスト16も完全網羅
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ